緩みと気迫の像。
先日、空いた時間を利用して所沢にあるサクラタウンに行ってきました。
写真もそこで撮ったものです…、銅像?です。
ほかにもミュージアムがあったりレストランがあったりチームラボがあったりと、なかなか楽しい空間なのでたまにフラッと行くことがありまして。
先日行った際に武蔵利休さんで食べた“ほっと抹茶ぜんざい”が美味しくて、ぜひ記事に書こう!と思ってこちらも写真に撮ってみたのですが、ぜんざいが抹茶で完全に隠れてしまって…、ただの抹茶にしか見えませんでした。笑
あとはニュースにもなっていますが、東京調布市の深大寺でコロナ終息を願って205年振り!に公開されている秘仏「鬼大師像」も観に行ってきました。
かなり早く着いてしまい、ちょっと並んで待つことになりましたが…無事に観れましたっ☆
こちらは撮影禁止だったので写真はありませんが、さすが205年振りの鬼とあって。小さい像なのに凄味や強い精神力が込められている感じでとても迫力があり、素晴らしかったです。
皆さんもコロナ終息を願いつつ、たまにはどこか羽をのばしに行ってみてはいかがでしょうか☆彡
0コメント